2016年10月3日月曜日

関東学院大学ラグビー情報 中央大学戦 オンデマンド観戦

負けたことは非常に残念だった。
昨年度リーグ3位の中央大学との一戦で善戦したこと。
従前から中央大学はカントーにとって目標になるチームだと言ってきた。
春にはカントーフォワードは中央大学に出向きスクラムの出稽古もしている。
確実に格上という認識だった。
それが前半戦、圧倒的にカントーに風が吹いていた。
中央大学選手はかなり落胆していた姿は印象的だった。
それもこれもスクラムを組まないゲームプランだろうか。
昔のカントーが蘇ったようなグランドを走り回り縦横無尽にトライした。
後半に入ってもなんとか機能していた。










当然、選手の入れ替えが始まる後半10分過ぎからゲームプランが破綻した。
つまり、中央大学がポイントからモール作りに徹底した。
モールを形成して押し込んだプレーでカントーは後ずさり。
これが上位チームとのゲームだろう。
中央大学は東海や大東のように体力的に優位なわけではないがその戦略は確かだった。
確かにカントーのメンバー交代と時期が重なりあたかもリザーブメンバーの非力ばかりに話がいくが、そればかりではなかったということだ。
現に責められる局面以外はスピードも失わず攻め込んでいた。
再三にわたるリビルトモールでなすすべもなく敗れたと見ている。
ゲーム中に早くモールにアタックする選手もいて成功する場面もあった。
モールをほとんど崩さなかった代わりに10M以上のゲインをされていた。
どれも評価出来るのだが現状ではそこまでのチームだと認識した。
宮川キャプテンの活躍、フルバック今村選手の活躍など見所も多かった。
何より2年生が5人も先発したことは大きいだろう。
悔しさは後でどっしりとくるのが下級生だろうから。

勝っているのになんで選手交代をするか。
確かに外から見ていても先発メンバーに疲れは見えなかった。
それでも替えた。
当然、監督だって勝てる試合を想定してのことだろう。
僅差でも勝つゲームを今季はしている。
しかし、中央大学戦は残念な結果になった。
後半、中央大学に弱点を突かれあえなく敗退だろう。
実際結果が全てなので残念だが健闘した選手を讃えたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿