2014年10月31日金曜日

山中湖14 21時半出発

つまり、急いで出発しました。
ガスがちょっと心配でとりあえず、補給。
環七から目黒通り、短絡して環八から東名でした。
これが大変でした。集中工事期間で2箇所で1車線!
足柄でトイレタイムの羽目に。
御殿場からは快適ワインディングドライブ。
まあ、夜ですからそれなりですけどね。
籠坂峠で分岐して裏道で明神前交差点で山中湖。
そのままエーブル山中湖。
2時間40分131キロでした。

2014年10月10日金曜日

楽天ブロードバンドLTEの解約

2年ほど使ったデータ通信SIMMです。
ほとんど使わなかったんですが2枚とも解約。
理由は使えなかったといったほうがいいかもしれません。
iOS7以降はプロファイル作成して使っていました。
容量の割に結構遅くなります。
感覚的な問題かもしれませんがスローダウンが早い。
翌日になっても戻らないなど意味不明。
iPad miniもiPhone5sも3Gしか使えないというハンデはありますがそれにしても遅いのでは。
DTIのServersmanでもいい。
IIJ、DTIを一枚増やすかどうか思案中です。

楽天ブロードバンドLTEの解約はネットでは不可。
電話です。
住所、氏名、電話番号で確認してくれました。
解約自体はスムーズだと思います。

上記の通りですが手続き月末が解約だそうです。
しかも、15日までに連絡しないと翌月になるようです。
SIMMはレンタルなんで有料つまり、自分で返却。
これが長い名前宛に送るように指示されます。
楽天じゃなくてFusionなんですよね。
1700円程度だったんでIIJでもう一回線みおふぉんって手もあるなあ。
あまり意味ないか。
少なくてもテザリング用のSIMMは必要なんですけどね。

2014年10月2日木曜日

富士飛行社 富士急ハイランド 65歳以上

富士山を空から探訪というアトラクション。
これを飛行機仕立ての椅子に座ってというコンセプト。
近所の富士急ハイランドだがどうしたものか。
ちょっと調べてみました。


これがコンセプトムービー。
なんだか風呂屋のような建物のようだ。
どうしても経験したい。
ということで調べてみた。
これが65歳以上利用できるアトラクション。
たったの4つだけ。
そもそも富士急ハイランドは若者アミューズメントパーク。
子供ではなく若者向けの絶叫マシーンとやらばかり。
しかも、ひとつは迷路なんで実質3つだけで合計料金は2000円。
これに入場料が1400円だと一人3400円。
まあ、富士飛行社だけでも2400円+パーキング1000円
ふたりで6000円弱!
 
 午後3時以降だとナイトフリーパスがある。
これだと2900円で500円お得。
ただし、富士飛行社だけなら500円損。
悩む。
今後、二度と行かないだろうからフリーパスで全部制覇かなあ。
歳をごまかして乗っても楽しそうなものもないようだ。

会社の決算

商法上、合名会社という非常に昔の会社形態です。
毎年決算は同じこと。
私の住まいは会社所有なので会社を止めるわけにはいきません。
商売もしていないのに決算がある。
その決算書類を弟が取りに来ました。
ご苦労さまですが書類作成して税務署に提出してくれます。
その後、納税があります。
利益もないのに納税は発生します。
看板代ですかねえ。
年間7万で折半しています。

社員は弟だけですがその理由は保険料。
会社だと社会保険料ですから半額は会社勘定。
安くなるわけではないのですが保険料を塩梅出来る。
私は満額年金受給者。
つまり、働くだけで減額されますので円満退社。
といっても、退職金が出たわけじゃない。
籍を抜いただけですけどね。
それで会社の所有物件に居座っている。
既得権益の主張、会社は追い出すためにはそれなりの金額が必要だから野放し状態。
などなど、身勝手に解釈して好き放題が会社の利点。
そのために7万円払うわけです。
その他にも会社があると便利な部分が多い。
名義変更など要らないとかですね。

決算も私どものような規模だと調査は来ません。
たとえ、納税漏れがあっても調査員の給料分にもならないからです。

Nagra SNN ナグラオープンデンスケ


どうでしょうか。
機械美ということですけどね。
工業デザインということではない。
むき出しのメカが美しいのはその材質。
プラはないです。
蓋まで金属製で、大きさは両手に収まる。
ちょっと見たらebayで送料共で7万足らず。
本体だけですけどね。
当時でも数十万って価格だから今なら100万を超える。
日本中でせいぜい100台以下かもしれない。
民生用ではないですからスペックはそのままレコードに出来る。
アナログなんですが、デジタル変換すれば今でも使えそうです。
ただ、私には使う時がないのが残念。

2014年10月1日水曜日

50代に100万貯める話

まだ、40過ぎの若者というか中年が定年後のことを考えているのはちょっと信じがたい。 そういう時代なのだろうか。 とにかく、定年前に100万貯めれば定年後はバラ色?だとのこと。 但し書きは付くもののどうなんだろうか。 ハーレーを買って旅するなんぞがバラ色かどうか不明。 自分が50代だった時は全く老後について考えることは無かったし、老いぼれになるのもそれほど怖くはなかった。 両親を亡くしたのは50代後半だったが年齢を考えれば当然だと思った。 特に大往生でもないがしょぼくもなく私をそれまで育ててくれたという恩義も感じている。 まあ、大金持ちではないが戦後の経済復興もあり十分な蓄えだといえる生活を送っていた。 基本的には家があり、年金を貰えていれば老人の生活なんて十分出来るんだと思っている。 自分は60で本業を辞めた。 親の代からの商店だったがそれ以上続けることで利益を上げるのは困難と判断した。 貸し店舗にして家賃も受け取ってみたが父の終の棲家にするために部屋を作った。 住み始めて半年でおくった。 それからは私の終の棲家になった。 店先は自動販売機が儲けてくれている。 3年前に前立腺がんを患いこれが老いを感じたターニングポイントになった。 父親が前立腺がんで亡くなったので検査を受けたらみごとにビンゴ! 発病を知った時はあたふたとしていたが一段落して、俺もカウントダウンなんだと悟る。 それまでのクルマを売った。 しかし、病気が一段落する頃にやっぱり必要だと軽自動車を購入。 60歳から受け取っている年金が300万貯まったのでこれからの老後の為にどう使うかを考えた。 体を使うことは年々難しくなるだろう。 子供の頃を思い出して山中湖へ出かけた。 ひと夏暮らした山中湖はやっぱり素敵だった。 富士山と水というテーマでマンションを購入した。 それから1年毎月1回以上過ごす。 バルコニーは森に囲まれ、そこでの食事はなんとも幸せ気分になる。 玄関を出て50M足らずで山中湖畔の向こうに富士山が見える。 いやあ、いい気分なのだ。 購入前に試算したのは10年所有でいくら掛けられるか。 10年というのは自力でクルマを運転して気軽に行けるのは75歳程度までと踏んだから。 所有権、維持管理費等で500万、つまり年間50万程度。 まあ、維持管理は今後毎月だが2万弱、交通費などで3万もあればいい。 月3万で夫婦ふたり、温泉につかって、軽食を食べ、近所に散歩やらで時間が過ぎる。 金額的には民宿に泊まれる程度だろうが、気ままに行けるのが重要なのだ。 後は足腰、体力、気力、体が75まで持ってくれれば最高のプラン。 そうはいかないのが世の常だろうがそれを乗り越えるのも老後なんだろう。 100万でハーレーを購入して70歳まで10年乗れる自信はないが、軽自動車で山中湖までは行けそうな気がする。